
こんにちは!パーソナルトレーナーの岡本颯です。
本日は、宮崎県高千穂町の「あまてらすの隠れcafe」で提供されている人気メニュー、「高千穂牛ドッグ」と「チキン南蛮ドッグ」 についてご紹介します。観光で訪れる方はもちろん、筋トレや健康に関心のある方にとっても気になる“ご当地ドッグ”です。
[番外編]旅先でも便利!コンビニで買える筋トレ飯3選
旅行や出張のときでも、手軽にたんぱく質を摂りたいですよね。
コンビニで買える筋トレ飯の中から、特におすすめの3つを紹介します。
1.オイコスヨーグルト

タンパク質10g。腹持ちが良くダイエットにも人気の高タンパクヨーグルト。
2.ザバスプロテイン(ドリンクタイプ)

・1本でたんぱく質15g前後。液体なので消化吸収が早く、トレーニング後の補給にぴったり。
3.1本満足バープロテイン

- おやつ感覚で食べられる高たんぱくバー。持ち運びしやすく、忙しい時の間食にも便利です。
これらは 旅先での栄養補給 にも、自宅での常備用ストック にもおすすめ。
冷蔵庫やバッグに置いておくと、いざという時にすぐ活用できます。
高千穂牛ドッグとは?

「高千穂牛ドッグ」は、宮崎が誇るブランド和牛 高千穂牛 を贅沢に使ったホットドッグです。
• 高千穂牛は、きめ細やかな霜降りと甘みのある脂が特徴。
• 甘辛いタレやすき焼き風の味付けで仕上げられることが多く、ジューシーで食べ応え抜群。
• パンはふんわり柔らかく、牛肉との相性も良いと評判です。
観光の合間に手軽に楽しめる“高千穂ならではの肉グルメ”といえます。
PFCバランス

• パン:約70g(ホットドッグ用、白パン)
• 高千穂牛ドッグ:高千穂牛(牛肉 80g)、調味料(タレ 20g)
• チキン南蛮ドッグ:鶏もも肉(揚げ 80g)、南蛮ソース&タルタル(約30g)
メニュー | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
高千穂牛ドッグ | 約420〜450kcal | 約18g | 約18g | 約45g |
チキン南蛮ドッグ | 約500〜550kcal | 約20g | 約25g | 約48g |
解説
• 高千穂牛ドッグ
脂ののった和牛を使うため脂質はそこそこ高め。ただし部位によっては赤身が多いので多少軽くなる可能性あり。
• チキン南蛮ドッグ
鶏もも+揚げ+タルタルソースで脂質がさらに増える分、カロリーも高め。ボリューム感はしっかり。
まとめ

• 高千穂牛ドッグ → バランス型(脂質多めだが許容範囲)
• チキン南蛮ドッグ → 炭水化物+脂質が多く、増量期やエネルギー補給には◎、減量中はやや不向き
どちらもタンパク質は確保できる為、減量中には不向きですが食べるのはアリです!
コメント